今世界から注目されているヘアカラー知っていますか?
その名も
VIVIDS MOOD COLOR(ビビッドムードカラー)
[br num=”1″]
2017年の9月から販売を開始されてから、
あっという間にSNSで話題になり、
今後世界中に人気が広がると注目されているヘアカラーです!
日本でも少しずつですが、
TVや雑誌などで紹介され始めています。
[br num=”1″]
ビビッドムードカラーが注目されている理由は、
温度で色が変わるヘアカラーだということ!!
これがビビッドムードカラーの最大の特徴で、
注目を集めている理由なんです!
[br num=”1″]
「えっ??温度で色が??」
と思うかもしれませんが、
ホントなんですよ笑
[br num=”1″]
今回は今世界で最先端のヘアカラー
VIVIDS MOOD COLOR(ビビッドムードカラー)
についてご紹介いたします!
スポンサーリンク
ビビッドムードカラーとは??
「髪の毛の色が変わる」と聞くと、
個人的には超サイヤ人を思い浮かべます。笑
[br num=”1″]
ビビッドムードカラーを使うと、
ヘアカラーの色が変えれるんです!
しかも温度で変わるというからビックリですよね!
[br num=”1″]
まずはこの写真をご覧ください。
キレイなグリーンのヘアカラーに、
ヘアアイロンの熱を当てると・・・
[br num=”1″]
[br num=”1″]
引用:http://www.pravana.com/moodcolor/
鮮やかなイエローに色が変わるんです!!
[br num=”1″]
他にも
キレイなブルーアッシュ!!
このように手を当てると・・
!!!
[br num=”1″]
手の形のままホワイトアッシュに色が変わる!!
ヘアアイロンのような高熱じゃなくても、
手の温度でも色を変えることが可能なんです!
[br num=”1″]
※参考動画
http://www.pravana.com/moodcolor/
[br num=”1″]
ビビッドムードカラーを発売しているメーカーの
PRAVANAからの情報によると、
太陽光やドライヤーの温度でもヘアカラーの色が変わると説明されています。
温度が低いときは暗めの濃いヘアカラーに、
温度が高くなると明るめの薄いヘアカラーにチェンジするようですね。
[br num=”1″]
ちなみにヘアアイロン等を使って明るくなった場所は、
また冷やすことで元の暗いヘアカラーに戻るとのこと。
不思議なヘアカラーですね笑
ビビッドムードカラーの色の種類
現在発売されているのが
この4色です!
【温度が低いとき→温度が高いとき】
・クールバイオレット→ウォームピンク
・スモーキーグレイ→ホワイトアッシュ
・ライムグリーン→サニーイエロー
・トロピカルピーチ→ホワイトアッシュ
(invisibleとは透明のことですが、イメージ的にはホワイトアッシュのようなヘアカラーです)
[br num=”1″]
どれもビビッドでキレイなヘアカラーです!
この4つの色は混ぜて使うことも可能!
[br num=”1″]
しかもビビッドムードカラーを買うと、
この4種類が全てセットで付いてくるので、
全部のヘアカラーが楽しめるということなんです。
お得!!
ビビッドムードカラーの特徴
ここで改めてビビッドムードカラーの特徴についてご紹介していきましょう!!
温度で色が変わるヘアカラー
最初から紹介しているように、
ビビッドムードカラーの最大の特徴ですね。
魔法のように温度で髪の毛の色が変わります。
[br num=”1″]
今現在では全部で4色しかありませんが、
この人気を考えると、この先色の種類が増えていくでしょう!
海外では人気のモデルや海外セレブの人が、
すでに使っているようで、
SNS映えするインパクトもあり今後さらに人気が出るヘアカラーだと予想されています!
髪の毛にノーダメージ
ビビッドムードカラーは髪の毛にダメージを与えません!
つまりノーダメージであの色になるんです!!
[br num=”1″]
というのもビビッドムードカラーは、
髪の毛の内部に入らずに表面に色を着けるだけ。
ヘアマニキュアやヘアカラーワックスと同じようなイメージですね!
なので髪の毛にダメージを与えることなく、
キレイなヘアカラーに染めることができます。
[br num=”1″]
ちなみに髪の毛に表面に色を着けるということなので、
どれだけダメージがある髪の毛でも関係なく使えるのも良いところです。
シャンプーで簡単に流せる
意外と勘違いされやすいのですが、
ビビッドムードカラーは1日限定のヘアカラーです。
[br num=”1″]
お湯で流してシャンプーをすると、
簡単に髪の毛の表面から流れ落ちていき、元の髪の毛の色に戻ります。
会社勤めの方でも安心して使えますよ笑
[br num=”1″]
ここぞという時に、
ビビッドムードカラーを使う。
[br num=”1″]
こういった使い方が、
ビビッドムードカラーの基本的な使い方になります!
ビビッドムードカラーは黒髪でも使える?
日本人のような元々黒い髪の毛は、
一度ブリーチで髪の毛の色素を抜いてからでないと、
このような鮮やかなヘアカラーにするのは難しいです。
[br num=”1″]
ではビビッドムードカラーの場合はどうなのでしょう?
[br num=”1″]
色々な情報を見てみると
・髪の毛を染めなくても使える
・黒髪に使っても少し暗くなるだけで問題ナシ
などの情報もあります。
[br num=”1″]
しかし個人的にはブリーチをして色素を抜いてから、
ビビッドムードカラーを使うことがオススメ。
やはりアジア人の髪の毛にある黒の色素は濃く、
ヘアカラーを鮮やかにする時には色素が少ない方が良いです。
[br num=”1″]
ブリーチまでしなくても、
13〜14レベルの明るさの髪の毛だとキレイにビビッドムードカラーが発色されると思います。
黒髪よりも明るい髪の毛に使う方が、
満足のいくヘアカラーの仕上がりになるでしょう!
ビビッドムードカラーの使い方
[br num=”1″]
ビビッドムードカラーは使い方も簡単!
[br num=”1″]
まず色の着いた粉と専用のクリームを混ぜます。
そのあとに髪の毛を一度濡らして、
しっかりタオルで髪の毛を拭き、
最初に混ぜたクリームを髪につけてドライヤーで乾かすだけ。
(髪の毛につける時に使うスポンジもセットで付いてきます)
[br num=”1″]
注意する点といえば、
洋服に色がつかないようにする点のみですね。
初めての人でも簡単に使えるのも、
ビビッドムードカラーの特徴の1つ!
ビビッドムードカラーは日本で発売されている?価格は?
今現在
ビビッドムードカラーの日本での販売は、
残念ながら行われておりません。
(2018年1月現在)
[br num=”1″]
ただ
・アメリカ
・カナダ
・ロシア
・オーストラリア
・タイ
など徐々に販売国は増えてきているので、
近い将来日本に入ってくる可能性は十分にありえることだと思います!
[br num=”1″]
ビビッドムードカラーの販売価格は、
日本円に換算すると約1万円ほどです。
ベースクリームが1本と
それぞれのカラーパウダーが4種類セットになっています。
早く日本でも販売してほしいです!!
どうしてもビビッドムードカラーが欲しい時
「どうしても使ってみたい!」
と日本での販売を待ちきれない方もいるでしょう!
[br num=”1″]
探してみると少数ですが、
Amazonや楽天などのショッピングサイト、
フリマアプリのメルカリでも販売されています。
しかし定価よりも価格が高く、
高いものだと2万円くらいで販売されているものもありました!
[br num=”1″]
今後もしかしたら偽物や類似品が出回る可能性もあり、トラブルになることもあるのでネットでの購入はオススメできませんが、
「どうしても使いたい!」という人はネットでの購入も1つの方法です。
ビビッドムードカラーはこんな時にオススメ!
ビビッドムードカラーは
・温度で色が変わる
・1日限定のヘアカラー
ということが最大の魅力です!
[br num=”1″]
どんなシーンで使えるかというと
・文化祭や体育祭
・ライブやフェスイベント
・ハロウィーン
などとにかく目立ちたい・派手にいきたいなど
ハジけたい時にはオススメのヘアカラーです!
[br num=”1″]
そのほかにも
・コスプレイヤー
・原宿系ファッションが好きな人
にも相性が良いと思います。
[br num=”1″]
海外のおしゃれセレブの人は、
メッシュのように
ビビッドムードカラーを使い染める人が多くトレンドになりつつあるようです!
ぜひチャレンジしてみてはいかがですか?
[br num=”1″]
派手なヘアカラーですが、
意外と使える幅は広いヘアカラーなんですよ!
まとめ
今回は全世界大注目のヘアカラー
VIVIDS MOOD COLOR(ビビッドムードカラー)
についてご紹介させていただきました。
[br num=”1″]
ビビッドムードカラーの特徴は、
髪の毛にダメージを与えずに温度で変化するヘアカラーにすることが可能です。
鮮やかなカラーが変化するので、
インパクトは抜群!!
[br num=”1″]
しかも1日限定なので誰でも使いやすいところもポイントです。
人気がすごく世界中で品薄状態のヘアカラーなのですが、
残念ながらまだ日本には未上陸。
[br num=”1″]
しかしこれだけ人気なら日本でも必ず販売されるはず!
ワクワクしながら販売を待ちましょう!!
[br num=”1″]
その頃には今の4色よりも、
カラーの種類が増えていると思います。
個人的には、
黒から金色に変わる【超サイヤ人カラー】が希望です。
世界中で売れると思うけどなぁー笑
[br num=”1″]
以上(【温度で色が変わるヘアカラー】ビビッドムードカラーとは!?)でした!
スポンサーリンク
※関連記事
ブリーチ後の色落ちした髪にオススメのヘアカラー!㊙︎マニックパニックテクとヘアケアの方法
ヘアカラートリートメントの使い方のコツ!使用頻度も紹介します!
髪の毛が傷まないヘアカラー・ブリーチ?Rカラーのご紹介です!
SNSに最適!フォトジェニックカラーってどんなヘアカラー!?