この記事は2018年5月3日に更新されました。
[br num=”1″]みなさんこんにちは。ヘアワックスマニアです。
unoワックスって一度は聞いたことありますよね?
メンズのヘアケアブランドで人気のシリーズです。
ドラックストアだけでなくコンビニなどにもコンパクトサイズが置いてあり、実際に使ったことのある方も多いのではないでしょうか?
[br num=”1″]
ですが、あなたの髪型に合ったunoワックスを選び、正しい使い方ができていますか??
ワックスはそれぞれ特徴が違い、髪型に合ったワックスを使わないとかっこよくスタイリングできないんです!!
そこで今回はメンズに大人気のunoワックスの紹介と使い方を教えちゃいますよ!!
さらに全9種類を比較してご紹介するので、あなたの髪質やなりたい髪型に合ったワックスが必ず見つかります!!
[br num=”1″]
今実際にunoワックスを使っている!という人もオススメの使い方を紹介するのでぜひチェックしてください!
ワックスの使い方次第で髪型のキープ力がガラッと変わります。
[br num=”1″]
あなたのなりたかった髪型にも簡単にスタイリングすることができますよ!!
[br num=”1″]
ぜひ参考にしてくださいませ!!
スポンサーリンク
unoワックスシリーズの特徴を紹介!
unoワックスは発売されてからずっと多くのメンズの方に使われているシリーズです。
[br num=”1″]
長年愛されるのには理由がある!!
[br num=”1″]
ということでunoがなぜ人気なのか?
その特徴をご紹介しましょう。
種類が豊富
unoのヘアスタイリングシリーズは
ワックスが5種類
ジェルが2種類
ミストワックスが2種類
全部で9種類のラインナップです!
[br num=”1″]
この9種類があればどんな髪型でもスタイリングできます!
「この髪型のスタイリングをマネしたいな〜」
[br num=”1″][br num=”1″]
unoならできますよ!!
[br num=”1″]
[br num=”1″]
色々な質感のワックスやジェル、「フォグバー」の名前でおなじみのミストタイプのワックスがあるので、あなたの理想の髪型にスタイリングできるワックスの種類が用意されています。
これだけ種類が豊富なのはunoワックスシリーズくらいですね。
どこでも売っていて手に入りやすい
外出中に急に「ワックスが欲しい!!!」とよくなりますよね?
僕はよくなります笑
そんな時の救世主がunoワックスシリーズです!
[br num=”1″]
コンビニ、ドラックストア、スーパーなど何かが売っているところには必ずunoがいます。
ホントです笑
お試しサイズもあるので「使ってみたいな」と思ったら即行動に移せます!
[br num=”1″]
欲しい時にすぐ買える。
ありがたいですね。
unoワックス全種類の使い方を紹介します!
ではunoワックスシリーズの全9種類の特徴と使い方、オススメの髪型を紹介していきますよ!
[br num=”1″]各種類いろんな特徴を比較してみましたのでご覧ください!
実際に使った方の口コミも一緒に紹介します!!
[br num=”1″]
「自分の髪型に合うワックスも知りたいけどワックスの使い方も教えて欲しい!」
というメンズの方にはこちらの記事もよく読まれています!
わかりやすく動画で説明しているのでぜひ参考にしてくださいね!
メンズの髪型が決まるヘアワックスの付け方!美容師が教えちゃいます
【万能型】unoワックスシリーズ
全部で5種類あるワックスシリーズから紹介します。
[br num=”1″]
unoのワックスの中でも基本となるワックスシリーズです!
[br num=”1″]
unoワックスシリーズは
[br num=”1″][br num=”1″]・エクストリームハード
・ハイブリットハード
・ウエットエフェクター
・マットエフェクター
・ニュアンスクリエイター
の5種類です。
必殺技のようなネーミングに男心がくすぐられますね・・
スタイリング初心者の方でも使いやすく、5種類あるので必ずあなたの髪型に合うワックスがあります!!
unoワックスシリーズの特徴とは?
unoワックスシリーズの特徴は
・スタイルパウダーと調湿成分が配合されている
ことですね。
[br num=”1″][br num=”1″]unoワックスには目に見えないギザギザした粉が入っています。
これがスタイルパウダーです。
スタイルパウダーが配合されていると、ワックスをつけた髪の毛同士がガッチリ固定し合ってくれるので髪型のキープが1日中できます。
毛束も崩れにくくなりますよ!
[br num=”1″][br num=”1″]さらに調湿成分がスゴイ!!
調湿成分が髪の毛の水分を調整してくれるのです!!
髪の毛がパサつかないように必要な水分を残しながら、余計ないらない水分はブロックしてくれます。
[br num=”1″]
・雨の日に湿気で髪型が崩れる
・汗をかきすぎて髪型がくちゃくちゃに・・
そんなことを防いでくれる効果が!
汗ばかりかく僕でも安心して使えます笑
[br num=”1″]他のワックスでは感じられない効果なんです!!
エクストリームハード
楽天 ウーノ エクストリームハード(80g)【ウーノ(uno)】
アマゾン ウーノ エクストリームハード 80g
[br num=”1″]
ホールド力 ★★★★★
質感(ツヤ)★★★☆☆
[br num=”1″][br num=”1″]unoワックスシリーズの中で最強のホールド力を持つワックスです!
オススメの髪の毛の長さはベリーショート〜ショートスタイルです。
しっかりガッチリ髪型を固めたい人にオススメ!
[br num=”1″][br num=”1″]
このワックスを使うと1日中髪型をキープできますよ!!
ハードワックスなのに伸ばしやすく髪の毛になじみやすいので、どんな髪質でも簡単にスタイリングできます!
オススメの髪型・使い方
このワックスにオススメの髪型はツーブロックショートヘアです。
特に前髪を上げるアップバングスタイルが1日中崩れることがありません!
[br num=”1″][br num=”1″]スタイリング方法
①全体を濡らししっかり乾かす
②エクストリームハードを手に伸ばし根元を立ち上げる
③手に余ったワックスで前髪を上げるようにスタイリング
④全体の毛先をつまみ、毛束をつくれば完成!!
[br num=”1″][br num=”1″]しっかり根元からワックスをつけるとさらに髪型のキープ力がアップします!
爽やかな髪型が簡単につくれます!
[br num=”1″]
このワックスに合う髪型はこちらで紹介しています↓↓
メンズにオススメの髪型ショートのツーブロック!人気ランキング10
メンズ必見トレンドヘア!「ツーブロック➕パーマスタイル」!!オシャレな髪型
口コミ
・ガッチガチです(笑)
突風に合いましたが、倒れませんでした^^
・髪をナチュラルにガッツリセットして、それを一日中キープできます。
髪のべたつきもありません。
・とても軽くてクリーミーな手触りのワックスでびっくりしました。
汗に強いワックスなのでシャンプーは2回必要なのかなと思いましたが、1回で完全に落ちましたよ
[br num=”1″][br num=”1″]ハードなキープ力を感じたという口コミが多かったですね!
その他にも水に強いので雨でも崩れにくかったという意見もありました。
ガッチリ派の方は是非!
ハイブリットハード
[br num=”1″]
ホールド力 ★★★★☆
質感(ツヤ)★★★☆☆
[br num=”1″][br num=”1″]どんなメンズの髪型でも万能に使えるのがこのハイブリットハード。
迷った時はこのワックスを使えば間違いありません。
ベリーショート〜ミディアムまでどんな長さでも簡単にスタイリングできます。
[br num=”1″][br num=”1″]仕事中は少しナチュラルに
休みの日は毛先を遊ばせて・・など
オン・オフで髪型を変えるという人には使いやすいです!
[br num=”1″]
ワックスを使う量を変えるだけでいろんな髪型をスタイリングできますよ!
髪型をガラッと変えても使えるというのは嬉しいですね。
もちろん湿気にも強いですよー!
[br num=”1″]
このワックスを使っている方にオススメの髪型はコチラ!!!
ショートのメンズにオススメの髪型はピンパーマヘアー!トレンドスタイル!
メンズのトレンドヘアスタイルはパーマです!ショートヘアにエッジを効かす
パーマの種類と特徴をご紹介!メンズの髪型におすすめのパーマとは
メンズにオススメのピンパーマヘアスタイルを紹介!カッコイイ髪型ができちゃいます。
オススメの髪型・使い方
毛束感を強調させやすいワックスなのでこういうマッシュスタイルとの相性が良いワックスです。
[br num=”1″][br num=”1″]スタイリング方法
①ドライヤーで髪にボリュームが出るように乾かす
②後頭部から全体にハイブリットハードをモミモミ
③全体についたら毛先をつまんで毛束作り
④最後に前髪をつまんで同じ方向に流せばOK!
[br num=”1″][br num=”1″]最後の前髪につける時は、ワックスのつけすぎに気をつけてくださいね!
固まりすぎないワックスなので、サッと手直しができるのもこのワックスの特徴です!
口コミ
・毛束感が出しやすくて、良い感じ。
ヘアセットが得意じゃないけど使いやすいワックスかと。
あまりベタつかないのも良いですね。
・毛先のアレンジに使えますが、しっかり根元から立たせるくらいホールド力が強いので、髪にボリュームがほしい、髪を立たせたい人には最適だと思う。
[br num=”1″][br num=”1″]使い方の幅が広いのでたくさんの人に満足していただいているようです。
伸びやすい、使いやすいワックスに間違いナシ!!
ウエットエフェクター
楽天 ウーノ ウェットエフェクター(80g)【ウーノ(uno)】
[br num=”1″]
ホールド力 ★★★☆☆
質感(ツヤ)★★★★★
[br num=”1″][br num=”1″]大人っぽく髪型にツヤ感が欲しい
フォーマルな髪型にしたい
そんな時はウエットエフェクターがオススメ!
ほどよいセット力でツヤ髪がスタイリングしやすいです!
[br num=”1″]トレンドの濡れ髪ヘアが簡単にできます。
ツヤがある髪型はスーツにも相性がバッチリ合いますよ!!
[br num=”1″]
濡れ髪ヘアスタイルについてはコチラでも特集しています↓↓
トレンドヘアスタイル「ウェットショート」!美容室4cmで人気の髪型
オススメの髪型・使い方
ツヤ+パーマ最高です!!
イケメンの方程式ですよ笑
[br num=”1″][br num=”1″]スタイリング方法
①全体を濡らし少し水分を残した状態になるまで乾かす
②ウエットエフェクターを両手に伸ばしムラなく髪の毛につける
③パーマをいかすように毛先を握るように動かす
④最後に前髪を立てて後ろに流せば完成
[br num=”1″][br num=”1″]ムラなくつけるのがポイントです。
セクシーなモテ髪でバチっとキメちゃいましょう!!
口コミ
・ワックスとしては、ベタつかずに水でサッと洗い流せるから最高!!
ホールド力はなかなかだと思います。ツヤ感も自然な感じで良い!
・ウォータリーなので、テッカテカの髪型になったらどうしようかなと思いましたが、全然ナチュラルなツヤでよかったです。
自分はガチッと固めるのは嫌いなので、少量にしたが、しっとりとした手触りでスタイリングができた。
[br num=”1″][br num=”1″]ツヤがちょうど良い感じで出てくれて、誰でも使いやすいのがウエットエフェクターの特徴です。
しかも水溶性なのでシャンプーでびっくりするくらい、簡単に流れ落とせますよ!
マットエフェクター
[br num=”1″]
ホールド力 ★★★☆☆
質感(ツヤ)★☆☆☆☆
[br num=”1″][br num=”1″]かっこいいワイルドな髪型にしたい人はマットエフェクターを使いましょう!
ツヤを消した髪型は男臭さ全開です。
さらにマットタイプのワックスにはめずらしく、ちゃんと手になじんでくれるのでスタイリングがしやすい!
初めてマットワックスを使う人でも簡単に使えちゃいます。
[br num=”1″][br num=”1″]ボリュームが出て見えるので薄毛が気になる方にもオススメです。
(僕はもうマット系のワックスしか使えません)
[br num=”1″]
男らしいモテる髪型を知りたい人はこの記事も読んでみてください!!
オススメの髪型・使い方
マット系ワックスを使ってスタイリングする時は質感が大切!
この髪型カッコイイ!!
[br num=”1″][br num=”1″]スタイリング方法
①髪の毛を完全に乾かす
(乾かしすぎに注意!)
②マットエフェクターを少しづつ手に取りつけていく
③全体のボリュームが出たら毛先を動かして完成
④仕上げにツヤなしハードスプレーをかけると更に良い
[br num=”1″][br num=”1″]マットワックスは普通のワックスと比較するとのびにくいので、スタイリングをする時は少しづつ取って髪の毛につけていく使い方がオススメです。
[br num=”1″]ガサッと感がスタイリングをキメてくれます!
口コミ
・ツヤなしのマットワックスで最高のキープ力があるワックスを探していました。
最高のマットワックスです!!
これと一緒にハードスプレーをすると髪型が超キープできる。
・たくさんのワックスを試しましたが、一番しっくり来た!
他の口コミでは洗い落とせない人がいましたが髪質の問題だと思います。
私は1回でキレイに流せましたよ。
とてもセット力があり満足。
マットな質感とスタイリングが簡単にできるという点が皆さんに高評価でした。
[br num=”1″]口コミを見ていると
・洗っても落ちにくい
という意見も人によってはありました。
しっかりシャンプーで洗い流すことを意識しましょう!!
ニュアンスクリエイター
[br num=”1″]
ホールド力 ★★★☆☆
質感(ツヤ)★★★☆☆
[br num=”1″][br num=”1″]髪をガッツリ固めたくない。
ナチュラルな質感が好きな人にオススメのこのワックス。
なんと手触りからして他のワックスと違うんです。
このワックスはムースとワックスを合わせたような質感で、軽やかに髪の毛をセットしてくれます。
[br num=”1″][br num=”1″]髪が短い人より少し長め、直毛の人がこのワックスは使いやすいです!
今までになかった新感触ワックスです!!
[br num=”1″]
このワックスと相性が良い髪型を紹介しています↓↓
オススメの髪型・使い方
ムースのように柔らかい質感が出せるとなるとオススメの髪型はパーマスタイルですね。
今流行りのマッシュスタイルと組み合わせた髪型にすると完璧!
[br num=”1″][br num=”1″]スタイリング方法
①髪を濡らしパーマを出す
②タオルでしっかり拭いた状態でワックスをつける
③髪全体につけて弱風を当てて乾かせばできあがり!
[br num=”1″][br num=”1″]無造作な感じがオシャレな雰囲気を出してくれる髪型です。
めっちゃ使いやすいですよ!!
口コミ
・髪への伸びがいい!付けた時はしっとりした感じがしますが、すぐにサラサラになるので、ワックスを付けてる感じがゼロ。
なのにボリューム感をキープできるので、湿気の多い日に使いましたが、電車でグシャグシャにされてもサッと直せてよかった。
・特に髪型を気にして長い時間を使って鏡の前に立つタイプではありません。
寝グセがサッと無くなればそれでいいのです。
このワックスは丁度いい。
[br num=”1″][br num=”1″]寝ぐせ直しに使う人が意外と多かったです。笑
ムース状のワックスなのでとても使いやすいと評判でした。
[br num=”1″]使ってみるとクセになるかもしれません!!
【濡れ髪にはコレ!】unoジェリーシリーズ
ワックスではなくジェルタイプが好きだ!
という方にはこのunoジェリーシリーズがオススメですよ!
[br num=”1″][br num=”1″]ツヤ感を出してガッチリ固めたい!
人気の濡れ髪ヘアスタイルもこのジェルなら簡単にできますよ!
・デザインハードジェリー(ナチュラル)
・デザインハードジェリー(グロッシー)
の全部で2種類のラインナップです。
それではunoジェリーシリーズの特徴を説明していきましょう!
unoジェリーシリーズの特徴とは?
ジェルを使っている時に
「スタイリングの途中で固まってしまった」というのはジェルを使う男性あるあるですよね。
なかなか髪型が決まらなくて時間がかかってしまうと、ジェルが途中で固まってしまい最悪の場合もう一度髪を洗わなければならないことも長くジェルを使っている人なら誰もが経験することです。
[br num=”1″][br num=”1″]このunoジェリーはそんな心配しなくて大丈夫!!
ジェルをつけてから少しづつ固まっていくので、スタイリングに時間がかかっても途中で固まるということはありません!
更にガチガチに固まらないため時間が経っても、強風が吹いても再スタイリングができるのも嬉しいポイント。
[br num=”1″]今までのジェルではできなかったことがunoジェリーならできます!
デザインハードジェリー(グロッシー)
アマゾン ウーノ デザインハードジェリー (グロッシー) ジェル 100g
[br num=”1″]
ホールド力 ★★★★☆
質感(ツヤ)★★★★★
[br num=”1″][br num=”1″]ツヤが欲しい!!という方にはこのジェル!
しっかり髪型がツヤツヤになりガッチリ1日中キープしてくれます。
今までハードジェルを使っていたという人は違和感なく使えますよ。
[br num=”1″][br num=”1″]時間をかけて固まってくれるので髪の毛の動きは自由自在です。
ガッツリ動きをつけてもヨシ!
ピチッとタイトに決めてもヨシ!
[br num=”1″]
このワックスでビシッとかっこいいオールバックの髪型を決めるならコチラもチェックしてみてください!!
メンズにオススメのオールバックの髪型とセット方法!人気5スタイル
オススメの髪型・使い方
やはりクラシックな七三スタイルはカッコイイ!
ハードジェルとの相性は抜群ですよね。
[br num=”1″][br num=”1″]スタイリング方法
①髪の毛を濡らしておく
②ジェルを付ける前にクシで形を整える
③ジェルを髪の毛にON!
④軽くクシでとかせば完成です。
[br num=”1″][br num=”1″]ちょっとフォーマルな予定がある時はこの髪型がベスト!
このジェルはとても使いやすく髪型も崩れません!!
口コミ
・しっかりセットできるジェル
ワックスと混ぜて使うのも自分的には使いやすかった。
香りは爽やかで好きな香りです。
・ワックスとジェルの良いトコ取りをしたキープ力と質感。
ワックスからこっちに乗り換えちゃいました。
[br num=”1″][br num=”1″]髪型のキープ力が好評の口コミが多かったです。
ツヤが欲しい時にワックスと混ぜて使うという方もいましたね!
今度やってみよ。
デザインハードジェリー(ナチュラル)
楽天 資生堂 ウーノ デザインハードジェリー(ナチュラル) 100g
アマゾン ウーノ デザインハードジェリー (ナチュラル) ジェル 100g
[br num=”1″]
ホールド力 ★★★★☆
質感(ツヤ)★★★★☆
[br num=”1″][br num=”1″]グロッシーよりも少しツヤを抑えてあるジェルです。
自然なツヤが欲しい人はこのジェルで良さそうです。
髪が多くてワックスだとすぐモサっとなってしまうという人にもオススメ。
髪の長さはショート〜ミディアムまで幅広く使えます!
[br num=”1″][br num=”1″]髪を濡らしてジェルを付けることで、髪型のボリュームダウンにもなりますよ!
グロッシーと2つ持ちでその日の気分によってツヤ感を変えるのもアリです!!
オススメの髪型・使い方
ナチュラルなツヤでにしっかり固まってくれるのがこのジェルの良いところ!
こういうふわっとした髪型もつくれます!
[br num=”1″][br num=”1″]スタイリング方法
①ドライヤーでトップにボリュームを出す
②9割乾いたらジェルを髪全体につける
③この時にトップ、後頭部は根元を立てるイメージで
④最後少量のジェルで形を整える
[br num=”1″][br num=”1″]見た目はふわっとした自然なツヤ感ですが髪型はしっかりキープ!
このジェルに使い慣れるともうワックスには戻れません・・
口コミ
・これはいい!
ジェルはバリバリになるし、ワックスはべたついてどんどん髪が重くなってくるけど、これはそんなことない。
定番になりそう。
・ワックスのようなジェル。
伸びて手に馴染みやすいのでスタイリングも簡単。セットした感じはナチュラルだけどキチンと髪型が決まります。
[br num=”1″][br num=”1″]すごく高評価が多かったです!!
使いやすさや今まで使っていたワックスから変えた人もたくさんいるようです。
ワックスのアレンジ力とジェルのキープ力が合わさった商品。
確かにこれって最強ですよね笑
【次世代ヘアワックス】フォグバーシリーズ
unoで大人気のシリーズといえばミストワックスの「フォグバーシリーズ」です!
どのメーカーもミストタイプのワックスが発売されていますが、このフォグバーが先駆けといわれています。
[br num=”1″][br num=”1″]・あんまり作り込みすぎない髪型が好き
・さりげない動きだけつけたい
それにお応えできるのがフォグバーシリーズです!!
シュッとつけてサッとスタイリングできるなんて昔では考えられなかったな〜笑
フォグバーシリーズの特徴とは?
フォグバーはナチュラルにスタイリングできます。
毛束を作ったり、毛先をハネさしたりしなくても髪型をかっこよくスタイリングすることが可能です。
[br num=”1″][br num=”1″]その他にも手にワックスがつくのが嫌だという方も、フォグバーを髪の毛にシュッシュッとつけて揉み込むだけであっという間に髪型が完成します!
手にどっぷりワックスがつくなんてことがありません!
手にワックスがつかないので、外出中にもサッと付けれるところも嬉しいですね!!
[br num=”1″][br num=”1″]種類は
・フォグバー がっちりアクティブ
・フォグバー しっかりデザイン
の2種類あります。
それぞれの特徴をご紹介していきましょう!
フォグバー がっちりアクティブ
アマゾン ウーノ フォグバー (がっちりアクティブ) 100ml
[br num=”1″]
ホールド力 ★★★☆☆
質感(ツヤ)★★★☆☆〜★★★★☆
[br num=”1″][br num=”1″]しっかりクセづけできるタイプのフォグバーです。
特にトップがペタッと潰れやすい人は、シュッとかけて握ると髪型のバランスが整います。
ベリーショートスタイルだとこのフォグバーで十分髪型がキープできますよ!
短髪男子の方にはコチラの記事もよく読まれています↓↓
オススメの髪型・使い方
こういうふわっとした髪型にがっちりアクティブはオススメです。
使い方は簡単です!
[br num=”1″][br num=”1″]スタイリング方法
①ドライヤーで七三に分けながら乾かす
②トップは根元を立ち上げて乾かす
③フォグバーをシュッと全体につけて揉み込む
④最後に形を整えて完成
[br num=”1″][br num=”1″]さらっとした質感でしっかり髪型がキープできます。
スタイリングする時にシュッシュッしすぎると髪がびちゃびちゃになるので気をつけてください!
口コミ
・ワックス、スプレーが一回でできるので便利
朝は時間がなく忙しいので助かります。3分以内にセットが終わります。
・ミストタイプなので頭にかけた後、ブラシをサッと入れて終わりなのでいい。
手を洗う手間がいらないから外でもよく使います。
[br num=”1″][br num=”1″]フォグバーならではの口コミが多かったです!
使いやすい、時間短縮といった点が高評価でした!
一度使うとクセになりますよ!!
フォグバー しっかりデザイン
アマゾン ウーノ フォグバー (しっかりデザイン) ミストワックス 100ml
[br num=”1″]
ホールド力 ★★☆☆☆
質感(ツヤ)★★★☆☆〜★★★★☆
[br num=”1″][br num=”1″]何も髪の毛につけたくないけど髪型をまとめたい・・
このフォグバーがオススメです。
[br num=”1″]しっかりつけてもさらっとした仕上がりになり、髪の毛をイイ感じにまとめてくれます。
朝頭全体にシュッシュッとかけるだけで寝グセもなくなり、サッと髪型が仕上がります!
髪の毛が長めで柔らかい人と相性が良いワックスです。
オススメの髪型・使い方
こういう作り込まないナチュラルな髪型が作ることができます。
[br num=”1″][br num=”1″]スタイリング方法
①髪の毛を8割乾かす
②フォグバーを全体的にシュッシュッ
③全体を手ぐしで整える
[br num=”1″][br num=”1″]この3手順でこの髪型ができちゃいます!!
すごく簡単ですよね?
[br num=”1″]ワックスを使ったことない初心者の方でも簡単に使えます!
初心者の方はぜひ入門用に。
口コミ
・髪の毛をサラリとさせてしっかり髪型をキープしてくれるのがよい。
今までこんなワックスに出会わなかった。
・今までワックスでスタイリングしてきたがプレゼントでもらい使ってみたらびっくり。
べたつかないけど整髪ができてしまう。
女性ユーザーも多い理由がわかる。
[br num=”1″][br num=”1″]女性でも使えるくらいさらっとしたナチュラルな仕上がりになります。
サッと髪型をまとめたい、サラッとした手触りになる。
そんな意見が多かったです!
ワックスを選ぶときってどの種類を買えばいいか迷っちゃいますよね!?
僕もワックスを選ぶときはどれにしようか正直迷っちゃいます笑
ワックスといっても種類めちゃくちゃたくさんありますもんね!!
[br num=”1″]
今回紹介したのはunoワックスシリーズですが、そのほかにも良いワックスはたくさんあります!!
そのほかのワックスの紹介はこちらの記事でしていますので、「自分に合うワックスはどれかな〜」と迷っている人はぜひこちらもチェックしてみてください!
[br num=”1″]
あなたが探しているワックスは必ずこの中にありますよ!!!
アリミノヘアワックスの使い方!髪型や長さ別にオススメをご紹介!
product(プロダクト)ワックスの使い方 !美容師がコツ教えちゃいます。
【超簡単】銀髪アッシュヘアになるシルバーワックスの使い方!つけ方を美容師が紹介
まとめ
今回は
「unoワックスシリーズ」をガッツリと全種類を比較しながら紹介させていただきました!
[br num=”1″][br num=”1″]それぞれ特徴がありいろんな髪型ができます!
それが9種類あったらどんな髪型でもスタイリングできちゃいますよね笑
[br num=”1″][br num=”1″]unoシリーズは人気ですが、特にフォグバーシリーズはドラックストアで売り切れになるほど人気だそうです。
気になる人はぜひ買って使ってみてくださいね!
[br num=”1″]今回紹介した使い方もぜひ参考にいろんな髪型を楽しんでください!!
以上(【購入前にチェック】unoワックスの使い方と髪型別にオススメの種類を紹介!それぞれを比較!)でした!
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
スポンサーリンク
※関連記事
メンズに人気!ベリーショートヘアにオススメのスタイリング剤10個!!
メンズのアッシュカラーは暗めがオススメ!かっこいいヘアカラー
結婚式!新郎にオススメのカッコイイ髪型10選とポイントを紹介!