おでこ(額)が狭いので前髪で悩んでいます(高校生 女性)
ホームページのお問い合わせに、上記のメールが届きましたのでお答えしますね。
まず大丈夫です。(*^。^*) 安心してください!
いろいろ方法もありますし、山田優さん この方も結構おでこ狭いですよね。でもあまり気にならないですしね。
いい方法、詳しくお教えしますね☆☆
スポンサーリンク
どんなことでお悩みなのか?
おでこが、狭い人の悩みで多いのが、いつも同じパッツン前髪が嫌という人が多いですね。おでこが、狭いけれど、ナナメ前髪にしたい!!
大丈夫。できるんです(*^。^*)
前髪の部分を上のほうから多めに前髪を作って、流すように切れば、斜めになりますよ。
少し長めの前髪にしたほうが流れやすいと思います。少し髪の硬い人ならば前髪にゆるくパーマを当てても良いと思います(ピンパーマがいいですね)。見た目でパーマとは見えないので学生さんでも大丈夫。あと前髪を厚めにとることで前髪の浮きを抑えてくれます。どうしても流れない人は、流した状態でなるべく上の方にピンで止めると、おでこが広くみえるんですよ。
カットの方法は内側を短めに切り、その上の部分の髪を希望の長さに切ってかぶせる”ダブルバングにしてみましょう。ポイントは前髪の奥行きを深めにすること。長さでクセを落ち着かせて、見た目の長さが長くなるので、おでこが広く見えます。
あと思い切っておでこを出してしまう、というのもひとつの手かもしれませんね。
注意したいのが、うすい前髪です。おでこの狭さが強調され、サイドの髪が重く見えるので向きません。分け目があいまいな、深めの前髪がおすすめ。誰にでも似合いやすく、小顔効果もあります。前髪に苦手意識のある人も、一度チャレンジしてみては。
前髪を作るなら厚めに、深めに、が基本なんです。次回ヘアサロンに行く際には是非参考にしてみてくださいね!