seeds.4cm TATEMATI には、大きく3つのテーマがあります。
1つ目は、既製品をつくらないということです。
具体的に言うと、お客様1人1人が違う外見・人格を持っているので、ヘアスタイルは常にオートクチュールであるべき、1人1人に似合うものであるべき、ということです。ですからseeds.4cm TATEMATIでは他の美容室さんのように定番のヘアスタイルを作りません。
ヘアーカラーに関しても全体カラーの料金でこのような デザインカラーもできるようにしました。
これも料金を全体カラーと一緒にすることで、ただ色を変えるのではなく、カラーでもデザインをして、(いつもと違う)を楽しんでもらいたいからです。ブリーチオンカラーも+2000円で、できます。これも若い時にしかできない特殊なカラーをして変化を楽しんでもらいたいと思っています。(すべての人におすすめはしません。髪にダメージが出ますのでショートスタイルでパーマをかけない人向けです。)
2つ目は、シンプル。日々のスタイリングを行うのはお客様です。つまり、ヘアスタイルはお客様自身が手を加えることで初めて完成するものだと考えています。だから、必要以上にスタイリングやブローが必要なヘアスタイルはつくらない。逆に言うとカット・カラー・パーマのみ、洗いざらしでもかっこいいスタイルをつくることを基本としています。
3つ目は、若い世代の活性化(若い人のエネルギーや可能性を信じる)seeds 4cm TATEMATIは場所的でもありますが25歳以下の人をターゲットとします(それ以上の方も歓迎いたします)((笑))ターゲットを絞ることでその年代のヘアーデザインの専門家、プロでありたいと思います。働くスタッフも若手の、可能性に満ち溢れたスタッフ達です。

昔と比べると東京でも大阪でも金沢でもヘアーデザインやカットの技術に昔ほど大きな差は感じられなくなったと思います。
またインターネットや雑誌、TVなどにより情報が全国一斉にいきわたり、お客様はその情報を持って美容室に行きます。私たち美容師は、お客様のために、お客様の情報からニーズをつかみ取りヘアーデザインを作ります。
ですから、全国の美容室で作られる、ヘアーデザインがお客様のニーズから作るので、ほぼ一緒なわけです。ニーズから作るデザインが悪いわけではないですが、一部それだと面白くないと感じるひともいると思います。そこでニーズの対義語であるseeds(シーズ)と命名しました。意味{ 将来に大きな発展を予想させる新技術 、新技術で将来大きく実を結ぶ可能性を秘めた種}{熟成市場においては消費者が自身の持つニーズに気づいていない場合があるので、シーズをベースにした新商品を提示することで潜在的なニーズが掘り起こされることもある}
普通のお店と逆のことをやっているという自覚はあります。でもヘアースタイルの可能性にチャレンジしていきます。
Seeds 4cm TATEMATI プロデュースマネージャー背戸信吾